BOARD ID="CPQ0401" NAME="Compaq DESKPRO 486/33L or 386/33L" MFR="Compaq" CATEGORY="SYS" SLOT=EMB(0) READID=YES SIZING=0 VERSION=1.2AH REV=0 SYSTEM NONVOLATILE=4096 AMPERAGE=20000 SLOT(1)=OTHER(11),"P1" LABEL="Proc" SLOT(2)=OTHER(9),"MEM_2" LABEL="Mem" SLOT(3)=EISA(1) LABEL="Slot 1" SLOT(4)=EISA(2) LABEL="Slot 2" SLOT(5)=EISA(3) LABEL="Slot 3" SLOT(6)=EISA(4) LABEL="Slot 4" SLOT(7)=EISA(5) LABEL="Slot 5" SLOT(8)=EISA(6) LABEL="Slot 6" SLOT(9)=EISA(7) LABEL="Slot 7" BUSMASTER=NO MEMORY=640K ADDRESS=0K CACHE=YES STEP=128K MEMORY=256K ADDRESS=640K CACHE=NO MEMORY=1023M ADDRESS=896K CACHE=YES STEP=128K JUMPER(1)=2 NAME="電源投入時パスワード" JTYPE=INLINE VERTICAL=YES LABEL=LOC(1^2 2^3)"Disable""Enable" FACTORY=LOC(2^3)1 INITVAL=LOC(2^3)1 COMMENTS="システムボード ジャンパー E2\n このジャンパーにより、電源投入時パスワードの機能を 有効、無効に設定できます。電源がオンの状態で、この ジャンパーを無効に設定すると、既存のパスワードはすべて 消去されます。" JUMPER(2)=2 NAME="コンフギュレーション メンテナンス" JTYPE=INLINE VERTICAL=YES LABEL=LOC(1^2 2^3 )"Maint Mode""Normal" FACTORY=LOC(2^3)1 INITVAL=LOC(2^3)1 COMMENTS="システムボード ジャンパー E1\n このジャンパーにより、拡張不揮発性メモリ上のコンフィギュレーション 情報を消去することができます。電源をオフにしてからジャンパーを メンテナンスモードにし、それからマシンの電源をオンにしてください。" JUMPER(3)=2 NAME="内蔵ビデオ" JTYPE=INLINE VERTICAL=YES LABEL=LOC(1^2 2^3)"Disable""Auto" FACTORY=LOC(2^3)1 INITVAL=LOC(2^3)1 COMMENTS="システムボード ジャンパー E3\n このジャンパーにより、内蔵 VGC 機能を無効にします。 システムROMは自動的に、他のビデオアダプタを調節する ことができるので、このジャンパーを使用する必要はありません。" INCLUDE="CPQSYS01.OVL" BEGINOVL ;os INCLUDE="CPQOS.CMN" ;sid FUNCTION="" SHOW=NO CHOICE="" ;floppy GROUP="内蔵ディスケット コントローラ" INCLUDE="CPQFPY.CMN" IOPORT(60)=0DC94h INITVAL=0000001x IOPORT(61)=0DC9Ah INITVAL=xrrrrrrr FUNCTION="ドライブ A/B スワップ" HELP="シムテムに2つのディスケットドライブがあり、 それらが 1.44-MBまたは1.2-MBの場合は、ドライブ A と B を 切り替えることができます。ドライブ A のみがブートディスケット として使用できるので、ブートしようとするディスケットのタイプ に合わせてドライブの A を切り替えることができます。\n" CHOICE="スワップしない" LINK INIT=IOPORT(60)LOC(0)1 INIT=IOPORT(61)LOC(7)0 CHOICE="スワップする" LINK INIT=IOPORT(60)LOC(0)1 INIT=IOPORT(61)LOC(7)1 ENDGROUP ;fdisk GROUP="内蔵ハードディスク コントローラ" INCLUDE="CPQDKIF.CMN" FUNCTION="ドライブタイプ - ユニット 1" COMMENTS="\n警告: 接続されているディスクのドライブタイプは 自動的に設定されています。この設定を変更することはできますが、 誤った設定を行うと、ハードディスクの誤動作を引き起こします。\n\n" TYPE="MSD,UNIT0,DSKDRV" INCLUDE="CPQDKTYP.CMN" FUNCTION="ドライブタイプ - ユニット 2" COMMENTS="\n警告: 接続されているディスクのドライブタイプは 自動的に設定されています。この設定を変更することはできますが、 誤った設定を行うと、ハードディスクの誤動作を引き起こします。\n\n" TYPE="MSD,UNIT1,DSKDRV" INCLUDE="CPQDKTYP.CMN" INCLUDE="CPQSOFT.CMN" ENDGROUP ;memory FUNCTION="システム ROM" SHOW=NO CHOICE="" FREE MEMORY=128K ADDRESS=896K CACHE=YES MEMTYPE=OTH WRITABLE=NO GROUP="COMPAQ メモリ" TYPE="MEM;Compaq" FUNCTION="ベースメモリ" RESOURCE="CPQLIN",UNIQUE CHOICE="640 Kバイト COMPAQ 互換" TOTALMEM=1M-100M STEP=128K FREE MEMORY=640K ADDRESS=0K CACHE=YES MEMORY=256K ADDRESS=16000K CACHE=YES MEMTYPE=OTH MEMORY=128K ADDRESS=16256K CACHE=YES MEMTYPE=OTH WRITABLE=NO MEMORY=0M-14976K STEP=128K ADDRESS=1M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=16M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=80M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=144M CACHE=YES MEMORY=0M-48M STEP=128K ADDRESS=208M CACHE=YES CHOICE="512 Kバイト" TOTALMEM=1M-100M STEP=128K HELP="ベースメモリを 512 Kバイトに設定した後にシステムを 再構成する為に この CONFIGURATION ユーティリティを起動すると メモリが不足する恐れがあります。その際に、どうするべきかの 通知があります。" FREE MEMORY=512K ADDRESS=0K CACHE=YES MEMORY=384K ADDRESS=15872K CACHE=YES MEMTYPE=OTH MEMORY=128K ADDRESS=16256K CACHE=YES MEMTYPE=OTH WRITABLE=NO MEMORY=0M-14848K STEP=128K ADDRESS=1M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=16M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=80M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=144M CACHE=YES MEMORY=0M-48M STEP=128K ADDRESS=208M CACHE=YES CHOICE="640 Kバイト, リニア" HELP="これを選択するとメモリは連続してマップされ、COMPAQ ビルトイン メモリ はアドレス FA0000 では使用されず、拡張メモリに追加されます。そしてそれまで FE0000 にあったメモリは、追加されたメモリとして利用可能になります。ご使用の アプリケーションがこのメモリをサポートしない場合は、640 K COMPAQ 互換に設定 してください。このコンピュータがリニアメモリをサポートしない旧式のシステム ROM を使用している場合は、この項目に設定することはできません。" TOTALMEM=1M-100M STEP=128K FREE MEMORY=640K ADDRESS=0K CACHE=YES MEMORY=0K ADDRESS=0K MEMORY=128K ADDRESS=4194176K CACHE=YES MEMTYPE=OTH WRITABLE=NO MEMORY=0M-15M STEP=128K ADDRESS=1M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=16M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=80M CACHE=YES MEMORY=0M-64M STEP=128K ADDRESS=144M CACHE=YES MEMORY=0M-48M STEP=128K ADDRESS=208M CACHE=YES FREE MEMBER="CPQLIN","Y" SHARE=NO FUNCTION="トータルメモリ" CHOICE="" ENDGROUP ;security INCLUDE="CPQSEC1.CMN" FUNCTION="" SHOW=NO CHOICE="" FUNCTION="" SHOW=NO CHOICE="" ;integrated i/f GROUP="内蔵インタフェース" INCLUDE="CPQSER2T.CMN" INCLUDE="CPQPAR1T.CMN" INCLUDE="CPQPNTR.CMN" ENDGROUP ;integrated vga INCLUDE="CPQIVGA.CMN" ;adv features INCLUDE="CPQFEAT1.CMN" ENDOVL FUNCTION="プロセッサ制御" SHOW=NO CHOICE="" FREE MEMORY=1K ADDRESS=80C00000h MEMTYPE=VIR SIZE=DWORD CACHE=NO FREE IRQ=13 SHARE="SYSIRQA" FUNCTION="" TYPE="ISA" SHOW=NO CHOICE="" SUBTYPE="MAP" FREEFORM=30,61h,62h,63h,64h,65h,66h,47h,0E0h,88h,0E0h,89h,0E0h,0E0h, 0E0h,0E0h,1,2,3,4,5,6,0,0,0,0,0,0,0,0,0